7月の薬膳ランチ

いつも茉莉花をご愛顧いただきましてありがとうございます。

茉莉花の夏テーマは「心(心臓)機能を高める」です
茉莉花の永遠のテーマは「キレイ&健康」

夏は「心(シン)」に注意!
意識して<苦味(クミ)>をいただきましょう。発汗は体にたまっている老廃物を出して新陳代謝を促してくれますが、「気」も一緒に流れてしまいがちです。
やる気が出なくてだるく感じるのは「気」が流れてしまうせいですが、
「心(シン)」に作用する<苦味(クミ)>をいただくことで、
「心(シン)」を養い、暑い夏を乗り切ることができます。
<苦味(クミ)>には、体の熱を取り、体に余っている水分を乾燥させ、高ぶった気持ちを落ち着かせ、解毒する作用があり、
おできや消炎にも効果があります。
特に「心」に良い食材である緑豆、小豆、玉子、牛乳などに加え、
「気」を補うかぼちゃ、山芋、エビ、もち米などを食べ、
「湿」を追い出す冬瓜やとうもろこし、グリーンアスパラガス、
スイカ、きゅうり、茄子を意識して摂取しましょう。
喉をうるおすトマト、豆腐、オリーブオイル、レモンなども
一緒に取ると、暑い夏を乗り越えやすくなるでしょう。

<具体的な食材例>
レンコン、クワイ、冬瓜、きゅうり、レタス、グリーンアスパラガス、
にがうり、かぼちゃ、山芋、エビ、もち米、とうもろこし、茄子、
トマト、豆腐、緑豆、赤小豆、小麦、柿、スイカ、メロン、蓮の実、
玉子、なまこ、唐辛子、緑茶、抹茶、ココナッツミルク、牛乳、酒、
など。

        是非ご家庭でも参考にしてくださいね。

 

以下7月の薬膳ランチです。

◎蘇州水餃子&蓮の葉おこわの膳 ¥3300(税込)

  レンコンと豚バラ肉の特製水餃子 *特製黒酢で

  蓮の葉に包んだ特製おこわ

  おばんざい薬膳4種

   冬瓜の漢煮

   旬菜とトウモロコシの漢サラダ

   強麩と落花生と金針菜の漢煮

   柚子トマト  

  薬膳茶

 

◎葱油冷麺&白い酸辣湯の膳 ¥3300(税込)

  黒ゴマ麺と焦がし葱の冷製和え麺

  豆腐と浅利の白い酸辣湯

  おばんざい薬膳4種

   冬瓜の漢煮

   旬菜とトウモロコシの漢サラダ

   強麩と落花生と金針菜の漢サラダ

   柚子トマト  

  薬膳茶

 

追加いただけるメニュー(一部抜粋)

  葱油冷麺  ¥1200(税込)

  蘇州水餃子  ¥1200 (税込) 

  蓮の葉に包んだ鶏おこわ ¥800(税込)

  特製大根餅(2枚から承ります) 1枚¥400(税込)

  杏仁豆腐&湯円(揚げていない胡麻団子) ¥600(税込)